9月最初の展示会は、幕張メッセでJASIS。
昨年に引き続きオカムラブースで、お芝居ありのプレゼンテーションを務めました。
私扮する伸張高子(しんちょう たかこ)さんは、単なる先輩からなんと課長に昇進(笑)
後輩役の引井瀬菜乃(ひくいせ なの)さんは、6月のインターフェックス同様伊吹さんでした
海外出張帰りで浮かれてる後輩を、温かい視線(?)で眺める高子課長。
プレゼンでは、お馴染みとなった上下昇降実験台やフードのモニタリングシステムなどに加えて、
働き方改革の一環として、HAG社のカピスコチェアも紹介。
背もたれを前方にして、作業に合わせてラクな姿勢を保つのに使えるんですよーという流れの中、
いろんな座り方をしてほしいというリクエストにお応えし!
肘掛けに脚をかけてみたり、さらに腹筋をしてみたりなど
左上に写り込んでいるモニターの、サンプル画像にもあるとおり
このように脚を掛けるのは使い方としてアリなんだとか。
確かに、長時間のデスクワークは脚がむくみがちですけども・・まさかの使い方でした!
腹筋は完全にアレンジですが(笑)
今回の「劇団オカムラ」も、のびのびやらせていただいて楽しいステージとなりました!
成果にもしっかりつながったし、いつも安心して任せていただいてありがたい限りです(●´ー`●)
クライアントさん側では次のプレゼン案もだいたい固まってきているそうで、
ほんと魅せるアイディアがすごいなと・・!
またお呼びいただけたら嬉しいですv みなさまお疲れさまでしたーーーー!!!