今年の漢字2024

私の今年の漢字は…… 「広」です!

まずは、
私の中での、ポケモンの世界が「広」がりました!
3月に開催された「小田原eスポーツ春の陣」での
ポケモンユナイト大会MCをきっかけに……

小田原eスポーツ2024 〜春の陣〜
神奈川県小田原市のe-sportsの祭典「小田原eスポーツ2024〜春の陣〜」 嬉しいことにこの度ご縁に恵まれまして、MCを務めてまいりました! 小田原市は2年…
akanetojo.blue




ユナイトのイベントにプライベートで遊びに行ったり
シーズン毎に、マスター昇格まで達成に励んだり
(今シーズンはまだ届いてないので冬休みがんばります;;おおん;;;;)

他にもポケスリやポケポケといったスマホアプリにも興じたりなど
ポケモンに触れる時間が、格段に増えました!
(なんなら漢字はウッウの「烏」も良いと思ったけど
ユナイトしか表せないのでw次点になりました)

 
お仕事の面で言えば、新しいご縁からの案件も
今年はとても多く繋いでいただけました!
お付き合いのご縁が「広」がりまして、ありがたい事に忙しく過ごすことができました〜〜〜(●´ω`●)

 
趣味の点で、ポケモンの他にもうひとつ。
盆栽に関して……










今年も各地の盆栽イベントに足を運びました!
遠方は京都の雅風展から始まり、前橋や桐生の小品盆栽会、大宮盆栽村の藤樹園、さらに埼玉の盆栽大野フェスなどなどなど!

行く先々で、いろんな盆栽と出会い、学び、
またいろんな方々とお会いし、お顔見知りも増えて、
盆栽の繋がりも世界も「広」がりました。

ちなみに、盆栽に関する細かい備忘録はこれまでinstagramに投稿していたんですが
昨今のSNS情勢を鑑みて、インスタもいつどのように改悪されてしまうか不安になったため、
同じ内容を、このサイト上にもコンテンツとして置くことにしました

instagramにアップした盆栽に関する投稿をこちらにまとめました
akanetojo.blue

よかったらのぞいてみてください!インスタより多少遅延があるのはご容赦くださいペコリ

 
さらにさらに、これ書きながら思い出したこと。
手話技能検定1級に合格しましたー!!

結果発表は今年2月だったけど、受験したのは昨秋のことだったので
この話題は去年の気分ですっかり忘れてました(笑)

昨秋は、5週連続で展示会出演(全部暗記案件)
そのうち連勤18日という、怒涛の繁忙期。
その最中に、実は、こちらのオンライン試験を受けておりまして……

早起きして現場行って、帰宅後毎晩試験対策をして、
んでその上いろんな心労が降ってきてた時期で、
「なんで!みんな!この時期なの!!(_・ω・)_バァン」って正直結構ひーこら言ってました。

そんな中でなんとかベストを尽くせて、年が明けてから見事合格通知が届きまして!わーい!
手話レッスンの先生や協力してくれた夫、頑張れた自分に大感謝(-人-)
現在もレッスンは続けていますし、手話の知見も日々「広」がっております。

 
そして……今日はですね、私どもの8年目の結婚記念日なのです!(^ω^三^ω^)

8年目、といことで
末「広」がりっていうのも足しておきましょうv

 
……清水寺で発表された漢字は「金」でしたね。
「キン」という輝かしい意味だけではなく、
「カネ」の絡んだ暗いニュースも、意味に含まれて選ばれたようです。

私がこれまで選んできた漢字は、
どれも明るい気持のみで選ぶことができて良かったなあと感じております。

来年もまた、楽しみや出会いが「広」がっていきますように!