人とくるまのテクノロジー展

人とくるまのテクノロジー展 @パシフィコ横浜
日本製鉄ブースにて、
独自開発の技術などについてのプレゼンMCを務めてまいりましたー!



 

スタッフさんや別ブースにいらしたミソンさんが撮ってくださいました、ありがとうございます☆

 
今回はプレゼンが2種類ありまして、両方とも私におまかせいただきました!
9分弱のプレゼンのうち、冒頭とエンディングの2分半は共通で、中身の6分くらいが別の内容。
暗記のため、久々にじっくり練習の時間を取りました。

……かつて、同じように2種類のプレゼンをおまかせいただいた現場にて、
ステージAの時間に登壇したら、何らかのミスでBの映像が始まってしまったり、
Bの開始寸前に「要人がいらしたからAを見せたい!Aをやって!」とステージ裏でバタついたり……
そういうことはあるあるでした(あんまりあってほしくないけど笑)
前者については、MCが2人いてそれぞれ担当が決まっていれば
ステージ裏での支度の雰囲気も変わるのでそんなミスも起こりにくいのでしょうが、
1人だけだと、まぁずっと同じ空気感なので、スタッフ勢も紛らわしかったのかもしれません(笑)

そんな経験から、「今からの時間はAの台本だ!」「今からはBの台本やるぞ!」っていうのはなんとなーく気にするだけにして、
登壇後どっちの映像が投影されようとも「流れてきた内容をやります!」という気概で臨んでおりました。
ゆえ、2種類どちらの内容も同等に血肉にすべく、いつもより時間をかけて準備をしていました。

そのおかげもあってか、今井社長はじめクライアントのみなさまにとても満足していただける仕上がりになって、ブースも毎日大盛況で!
今回頼んでよかった、大成功だったと言ってくださり喜ばしい限りです!(●´ω`●)
こちらこそ、素晴らしい技術のPR役を務められて大変光栄でしたv

 
今回ご一緒のスタッフ会社さんはお馴染みで、
いつも大事なポイントだけ押さえて、後はおおらかな大信頼のもと演らせてくださるので
アットホームな感じでいつも助けられております(^ω^三^ω^)

そして調達してくださるお弁当チョイスに余念がないので毎度テンションあがります♪
こちらは私のお気に入り、坊々樹の五つ星のり弁鮭ハラス〜〜〜!!

 
自分の得意とするスキルが、居たい場所でお役に立てる。ありがたいことだなあと思います。
日本製鉄ブースのみなさま、またご縁がありましたら嬉しいです!(*´▽`*)
この度はどうもありがとうございました!お疲れさまでしたー!!ノシ