今年8月2日で、私のホーム!ドラゴンクエストXは
サービス開始からめでたく10周年を迎えましたー!おめでとうございますー!(๑´ω`ノノ゙パチパチパチ
そんな2022年を、私が漢字一文字で表すと、
「友」と書いて「フレ」と読むー!みたいな!
ティアフレとリアルで過ごす時間がとてもとても充実してたぞー!という思いが大きい一年でした。
たくさんの写真と共に振り返っていきます。
春にオープンした、ティア民憩いの場「立飲みつうこん」は、いつ行っても愉快なひととき。
待ち合わせした仲間以外にも、毎回誰かしら知ったお顔と会える場所。
さらにおいしくて安いメニューの数々!
同席したみなさま、お店のみなさま、いつもありがとうございます(*´▽`*)
生粋のインドア派な私、アウトドア経験豊富なフレ達のご指導のおかげで
生まれて初めてデイキャンプも体験できました!
大人たちが集まって本気で準備して遊ぶのってなんて最高なの!一日があっという間でした!
みんな決めポーズ(うろ覚え)ができるのも、ドラクエオフだから!
いらすとやで加工して気づく、メガネ率の高さ(笑)
普段の生活にアルコールの存在が皆無で、出先や付き合いで嗜む程度にしか飲まない私が
「おさけたのしい〜」と思えるようになったのも、
こんな風な友達との楽しい席が幾度となくあったおかげなんだろうなと思ってます(●´ー`●)
代々木体育館で開催されたDQX夏祭りも、見事当選できたので行ってきましたー!
現地ではフレと会えて一緒に記念撮影したり、
開発陣のトークショーステージを観ながら、10年を振り返って懐かしさに思いを馳せたり・・
DQXのサービス開始当初は、全国のイオンを回る体験会イベントや発表会などなどにて
私もMCとして微力ながらお力添えしておりましたもので、当時への思い入れもひとしおでした
ドラクエの現場では本当にいろんな事を学ぶことができまして、
今の私の礎になっていると言っても過言ではないですね。。感謝感謝ですv(-人-)
チムオフ会場としてお馴染みになっている、麻布十番の「ふぐ武」。
今年はそのお向かいに開店した「鮨ふぐ武」でも、優雅な会合を満喫できました
おいしいものしかなかった・・大変贅沢な至福の時間でした・・
つかここでオフ会してるっていうあたりが、流石我がチームともいうべきか(笑)
・・オンラインゲームのフレンド達とのリアル会合は、いわゆる「オフ会」と呼ばれるものだし
集まりのタイトルには一応「◯◯オフ」って付けたりもするけれど、
もうオンとかオフとか境がないくらいに、私にとって近しい、楽しい仲間たちです。
・・長い長い行動制限の日々を経験した中でわかったんですが、私は自分で思っていたよりもずっと、
ヒトと会ったり、喋ったり遊んだりするのがとても好きだったようです。
会合の後、夫から指摘されて初めて自覚しました。
自分はそういうタチじゃないと思ってたのですが、言われてみれば確かに。。
そう気づいてからは、以前よりも心からリラックスして会合を楽しめるようになりましたし、
今年の漢字は「友」だってすんなり出てきたのも、そうした気づきがあったからこそなのかなあ。
そしてこのご時世に、タイミングを見計らいつつ時間を作って会える人たちはとても貴重。
おかげさまで毎度ご機嫌な気持で帰路につきます。いつもどうもありがとう(●´ω`●)
10年の時を経て、すっかり生活に溶け込んだDQX。もちろん今年も、私が一番遊んだゲームでした
「10年続いたらすごいね」なんて話をしていたあの頃の我らよ。今11年目に突入しています。
DQXで知り合ったみんなとも、もう結構それなりの付き合いになりました。
アストルティアの世界を歩み続けていくのはもちろんだけど、
DQXが紡いでくれたたくさんの縁を、この先も一層楽しんでいきたいと思います。
大人になっても、ゲームや漫画の話ができる友ダチがいて嬉しいことこの上なし!
みんないつもありがとうねえ!これからも遊んでねえええ!(^ω^三^ω^)
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
ドラゴンクエスト公式サイト ・ 著作権取り扱いについて