新しい学び、のその後

昨年春から始めた、手話の勉強。半年後の秋には手話技能検定3級を受験して、合格したお話をしてました。

新しい学び
時は、3月。既に決まってた夏までの仕事が、すべてキャンセルになって…
akanetojo.blue

 
 
あれから一年後・・今年の9月に、
準2級の受験にチャレンジしました!


これは受験会場到着直前のドトールにて。寝不足の五臓六腑に染み渡ったやつです。

 
試験範囲は、単語で2000語程度。この辞典まるまるぜーーーんぶ範囲!
レッスンしてくれてる先生は、
「大丈夫!この辞典の半分は3級まででやってるから!」と励ましてくれましたが、
でももう半分あるわけでしょ・・ってなりましたよね最初(‘A`)

辞典からそっと目を背けつつ過去問の動画を眺めてみるも、
やっぱり単語を一通り覚えないと、
なんも読み取れなくて全く戦えないという真実が明らかになるだけ・・

さらに驚かされたのが、3級の合格率が65%前後なのに対して
準2級だとガクッと下がって20%台であること。
「ちゃんと取り組んだ人だけが合格できるということの表れだ」と夫。
夫はこういう時正論しか言わない。

なのでもう、悪あがきはやめて、
とにかくひたすらひたすら単語を覚えました!
なんたって単語が把握できている会話の読み取りなら、スムーズにできるんだもの!
じゃあもう覚える以外やることないよね!と。
台本暗記の現場が控えてるような時期だったら絶対ムリなので、
受かりたいなら今しかない!って自分に発破をかけて・・
高校受験以来、朝まで机に向かったりして、とにっかく詰め込みました。

試験直前の一週間は、
午前中ランニングして、午後はひたすら勉強・・っていう
めちゃくちゃ健全な生活を送っていました。素晴らしい。

・・で、その試験当日は、頑張った甲斐あって、
問題のあれもこれも「あっ進◯ゼミで見たやつだ!」モードに突入。
手ごたえそれなりに終えることができました!

 
 
そして、2ヶ月経ち・・

先週無事に!合格通知が届きましたー!!やったー!!!(σ´∀`)σ

受験レベルとしては、講座やサークルでの受講を
3級だったら160時間ぶんくらい、
準2級は240時間ぶんくらい、の勉強量だそうで。
私は90分のレッスンを週一回受講していて、
計算してみたら、受験日の手前で合計96時間!3級のぶんにも届いてない!?
それなのに、受験を勧めてくださってた先生・・
なんと効率の良いレッスンで導いてくださっていたのでしょう・゜・(ノД`)・゜・。ありがたやああ

 
ところで来年度から、どうやら
準2級(と準1級)は廃止になるそうで、
今回取得した私の準2級は、2級に相当する資格が付与されるとのことなんです!
(そういう意味でも今回どうしても受かっておきたかった)
というわけで、次の目標はいよいよ1級・・かと思いきや、
先生曰く
「1級に向けての受験勉強をするなら、その時間を手話通訳士試験の勉強に費やした方が良い」
とのおはなし。
どっちも結構な勉強量が必要なので、
どうせ同じくらい時間をかけて取り組むのなら、
通訳士試験を目標にしましょう、・・ということらしい。

さてさて私の新たなお勉強、どこまで昇っていけるのでしょうか。
まあどこで終わりになろうとも、
このコロナ禍で生まれた大きな時間を
ためになる勉強に費やせて、それなりのカタチにも仕上げられたことは
自分の中で掛け替えないものになったので良かったですv

まだまだ楽しんで、学んでいきたいと思います!