新しい学び

時は、3月。
既に決まってた夏までの仕事が、すべてキャンセルになって。

新しい案件の話が来ても、
数日後には「やっぱり開催は難しいみたい・・」との連絡で白紙に戻って。

ロングバケーションにいきなりぶち込まれ、
次から次へと来るイベント中止のお知らせに、頭を悩ませていた頃。
夫や義両親と話していると、

「この期間に、何か勉強したら?」
「資格取れるんじゃない?」

って話題が出まして。

いやいやいや〜〜〜〜〜!
そういうのって、
この自粛が「いついつに終わる」って区切りがわかってて、
“そこまでのぽっかりした時間”っていう受け止め方ができてて、
そんでやっとそうした意欲も湧いてくるものであって〜〜〜〜〜!
仕事復帰の目処も立たず、希望もへったくれもないような
今の気分じゃさすがに〜〜!さすがにそんな前向きには〜〜〜〜!!

と、言い訳してました。当時。

 
・・でもまあ、そんな事も言ってられないくらい、
時間は売るほどあるようになってしまったらしい私。

いつか、そのうちいつか平常運転に戻った時に、
この・・ひまひまな期間を思い出話として笑えるようにするには、
なにかカタチとして得られたものがあると、いいよなあ・・と思えるようになって、

春から、手話の勉強を始めました!(`・ω・´)

それは以前、展示会で、
手話通訳士さんとお客様のやりとりを見かけることがありまして。
それがすごく楽しげに見えて、
彼らが何を話してるのかわかったらいいのにな・・と
ほのかに興味を持っていたからです。

 
幸い、このご時世に合わせてか
オンラインレッスンを始めてらっしゃる教室も多く。
私もありがたい事に、リモートレッスンの良い教室が見つかり、
自宅にいながら教わることができました。
なので、レッスン初めて半年ですが、
先生とはまだ直接お会いできてません。
実際会ったら「おっきい!」ってびっくりされるんだろうなあ(笑)

 
習い始めの最初は、簡単な会話がわかったり、
自分からも伝えたりできたらいいなーっていう程度でした。
でもなんとなく、明確な目標に向かって勉強したいなあと
思うようになった矢先、
ちょうど「手話技能検定」の申し込みが始まったことを知りました。

「どんな検定も3級持ってればまずはそれなり」という持論のもと、
先生に相談して、4級と3級を受験しようと決めました。

 
検定の受験目安としては、
講座やサークルなどでの学習時間を、90分週イチでやると想定して、
4級だと、1年程度。
3級は、2年程度の勉強量だそう。
それを、検定に申し込んだ6月から9月末までの間に
詰め込めるだけ詰め込んで。

いくら、展示会がお休みで暗記する台本もなく
脳内のキャパに余裕あるとはいえ・・
初めて見るもの、聞くこと、覚えることの量がめちゃくちゃあって
勉強はなかなか大変でした。
でも久々「何かを学ぶ」ってのは、やはり新鮮でおもしろいもんですね!

緊張しつつも、先月受験をやり遂げました!

4級の試験問題にあるメモ(落書き?)は、
当日、映像機材にトラブルがあったようで、
試験開始時間になってもしばらくずーーーーーっとシーーーーーーーンとしてて。
でも無駄にキョロキョロしたり声出したりしたら
まさかの不正で失格になりかねないので、
「はじまらん」と心の声を書き留めていました(笑)

 
そして・・
4級と3級の合否連絡が、本日届きました。

結果は、

ばっちり!!
両方合格いただきましたーーー!!゜+。.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.+。゜

昼に夫に連絡したら、おめでとう!!って
リクエストのケーキだけでなく、お祝いのお花まで買ってきてくれました!ありがとう!

コージーコーナーのくまさんケーキ。
いつか食べてみたくて、口実がほしいと思ってたんだー!おいしかったです!
あ、チョコプレートは自分で書きました(笑)

 
ちなみに手話の勉強のノートは、モレスキンを使っています。
使い慣れてるから、大きさがちょうど良くってね。。

後ろから書き始める使い方が、ほんと使いやすくて!!
左利きでも手が汚れにくいんですよ・・やめられないこれは。

 
 
さささ、次の目標は、来年3月に、準2級を受けること!
・・って思ってたんですが・・
このご時世で、今年の試験を来年に振り替えた方に
優先して受験してもらうようにするということで、
私が次挑戦できる試験日は、来年の9月らしい。。

ちょっと間が空いてしまいますが、しゃーなしですね。
できるだけ、普段から少しずつ触れながら、またお勉強していきたいと思います。

 
私は、仕事の現場で
「所作が綺麗」と褒めていただく事が多くて、それが嬉しいので、
手話も、綺麗にわかりやすく見てもらえるように頑張っていきたいです!